0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ホーム
カテゴリー・検索
懐かし漫画とその周辺
絵本とコドモよみもの
紳士淑女の文藝
ヲトメの趣味とくらしの本
こけし・郷土玩具・民藝の本
画集・写真集・芸術の本
洋書・海外の雑貨
昭和の雑誌
★中古こけし・郷土玩具
★ハナメガネ雑貨部
ショップについて
Instagram
お問い合わせ
ホーム
>
紳士淑女の文藝
>
詩集・ポエム
新書館フォアレディースシリーズ97
いつのまにか雑貨屋さんになっていた
【著者】杉本亜鶴/著
【発行】新書館
【発行年】1977年初版
【本の状態】
可
帯付(帯にヤブレ箇所あり)。
経年に伴うヤケ・スレ・小型の汚れ等が多少ございますが、
落丁・ヤブレ等はなく状態は良好です。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【その他】
絶版
1960〜80年代にかけて新書館より
発行されたフォアレディースシリーズ。
装丁からテーマ、豪華な執筆陣、
細部に到るまでとことん美しく作られた、
レディーのためのおしゃれなシリーズです。
本書は、「anan」などのスタイリストだった
杉本亜鶴さんが自身で収集した愛らしく
ユニークな雑貨たちへの想いを綴ったものです。
「赤いろうそくと人魚」に憧れて探した赤いろうそく、
拾い物のチルチルミチルの片割れ、
ねずみと毛虫のあいのこの置物・・・などなど
「雑貨の言葉がきこえる」という亜鶴さんの
かわいいガラクタたちの世界。
型番
mashiko
販売価格
1,650円(内税)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート